
- かつて体育会系少女だった一主婦の私が、
パリの街に恋をして絵を描くようになってから20年近くが経ちました。
引越しが多く限られた環境の中、その時々でできる方法として、
1998年からは個展というかたちで発表を続けてきました。
そして2009年にはご縁あって「いつかは銀座で!」のハードルも
越えることができました。
私が絵の学校に通った1990年代初めのアメリカ・サンフランシスコあたりでは、
小さな「アート・フェア」(時にはアート&ワイン)が、
多くの地域で開かれていました。
アーティストも様々な人種、レベルもいろいろ。
ワイングラスを片手にアーティストとおしゃべりをし、
気に入った作品を買って行き部屋に飾る。
好きなものと共に暮らす。
このさりげなくアートと共にある暮らしに文化を感じました。
なくても困るわけでもないけれど、
あったらとても豊かな気持ちで暮らしていけるアート。
一部の特別な人々のものではなく、
多くの人にとって身近なものとなるための架け橋となることが、
アートとは無縁の世界で生きてきた私の役割と考えています。
絵を描き始めた当初からの「日常にアートを!」という気持ちは
今も変わらず持ち続けています。
これからも日々の暮らしが心地よいものとなる作品を作っていきたいと思います。
一緒に楽しみながら見守っていただけたら幸いです。
*「後援会」の募集は終了しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

赤坂 稲子 | 佐野 極 | 中西 和世 | 深澤 寿昭 | 青島 克巳 | 林 俊子 |
川久保 拓司 | 矢野 デイビット | 戸井田 洋 | 前田 徹也 | 奥山 真弓 | 大石 浩巳 |
大石 暁莉 | 御子柴 富士子 | 渡村 千種 | 岡本 尚子 | 山田 文恵 | 荒木 由美子 |
柴山 美穂子 | 望月 由希子 | 大町 克美 | 大町 かずき | 飯田 章太郎 | 荘 隆一郎 |
中原 雅雄 | 瀧 由実子 | 柴田 孝道 | 清野 弘 | 清野 洋子 | 松永 佳子 |
池上 直美 | 芦田 真亜 | 伊藤 要 | 岩田 真奈 | 小鍋 泰弘 | 古賀 脩一 |
後藤 和也 | 田久保 真美 | 德大寺 祥宏 | 西脇 陽平 | 山口 敦子 | 山口 康郎 |
吉川 浩民 | 樋口 和秀 | 樋口 美和 | 篠 知子 | 久保田 宏子 | 高橋 登志代 |
武田 絹代 | 市橋 典代 | 松山 恵子 | 近藤 淳子 | 吉田 睦子 | 杉山 淳子 |
田口 潤子 | 折原 陵子 | 松永 喜久代 | 岩崎 直樹 | 古川 敬芳 | 齋藤 勝 |
松永 貴子 | 辻村 勲 | 杉山 栄敏 | 小林 光春 | 菅野 孝広 | 松永 修 |
杉本 ますみ | 長澤 邦子 | 小田 楷 | 松尾 文恵 | 瀬高 トシ | 天野 芙佐子 |
和瀬 達彦 | 石川 知 | 宮長 園恵 | 望月 亮輔 | 赤坂 理 | 弦間 信 |
小川 弘 | 小森 裕見子 | 島田 万里 | 落合 みのる | 落合 由加里 | 浦野 聖 |
石寺 淳子 | 石寺 真由子 | 加藤 美津江 | 望月 雅子 | 小山内 美江子 | 粕谷 明男 |
倉橋 泰 | ウィリアムス浩子 | 勝亦 凉子 | 望月 榮次 | 千葉 京子 | 坪井 央恵 |
杉山 文朗 | 福谷 敦子 | 田中 達哉 | 井上 洋子 | 丸山 祐司 | 岸 史朗 |
岩間 芳仁 | 石原 須美子 | 大滝 眞己子 | 大滝 正明 | 松浦 博一 |